イイタイホウダイ

  1. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    オキナワアマミカゴシマ日記 1〜14

    2021.10.16 オキナワアマミカゴシマ日記①2年少し前にキタ、国際通りカマカイ細部のキオクがヨミガエル。ワタシのコのボウダイなキオク、目次のナイ本能のキオクやはり「こいつ」が自動的にナニカヤッテイルノダ。「思考スル」ノデワナイ「感じる」ノデモナイ。トオク、フカイ 古代の…

  2. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.11.1__2

    唐十郎という現象が近代劇場でエンゲキをステテマチを背景にミエをドコマで切れるかにかかっているのである。「コノヤロー」とマチにいっているのである・同じとき寺山は書をステテマチにデヨウトイッテイタ…

  3. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.11.1__1

    「スデニアル」トイウコトスデニナニカデアルコトナニモナイトコには立てナイという仕方で横丁ラシキモノをヤッテミルと考えた…

  4. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.11.1

    「アマミの人」アマミの人はテゴワイ。それはそうだろうサツマの「黒糖ヂゴク」といわれた時代には名前さえもなかった。だから、オク病でツヨイ。ミエないミエッパリ。ケンカッパヤイ。アル中ギミ。ナンデもオレ知ってるヨ。それオレのシンセキ。子供のコロから知って…

  5. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.10.27

    アマミの有村さんとハナシテイタラハタと単純なコトがワカッタ。「アマミ市にはハッキリシタ開発コンセプトがない」マサにそのトオリダ。「ワガ社の前の不動産開発は半分でトマッテイル。」「永田橋もナントカシナイト。」「それにわが社のⒶ倉庫もナニカ活用したい。」ハッキ…

  6. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.10.11 サヨナラ メトロ

    2002年11月海浜幕張に1号店オープン。スゴイ ドシャブリの日だった。イッテミルト 大きな男がウロウロしていている。客はマバラだった。ドデカイ店ポだ。ドイツから送られたというこれもバカデカイ棚がドンとある。「日本じゃないな」「黒船がきたな」と感じた。…

  7. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.09.30 「カルチャーのマチ」

    吉祥寺はサブカルだとスルと、吉祥寺の文化シセツには芸能劇場吉祥寺美術館とかアルケド、若者にチットモ眼がムイテナイ。マアソレはソレデイイヨウニ思う。ラッパーは アメリカのマズシイヤツラがヤク売りながらつくった文化だ。イツモ アートはソウイウトコロにウマレルカラネ。…

  8. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.09.30

    自治横丁のソシキっていうのは商店会ドコノ商店会も高齢化してナクナル。次のソシキを若い人でと思ってもヨユウナイタトエバこの PARCOに人はスンデナイそういう意味じゃあ丸井はオモシロイネエスミハジメタカラネスム と マチ はチガウマチはナニカ イ…

  9. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.09.16

    タダでタダいることはむずかしい子供にナレタダにナレタダでこの時ダケくる人もイルお酒をもってキタリスルタダでこのタダの空間と時間は誰のモノか「ボクにゼンブ    …

  10. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    no title

    『バルザックなどは、小説に政治を持ち込むのはコンサートでピストルをぶっ放すようなものだ、と言っている。』(深夜特急4 シルクロード (新潮文庫)| 沢木 耕太郎)マア なんとへんなことを言ったもんです。コンサートでピストルをぶっ放してみたいものです。…

  11. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.9.6

    ポチテカの頭脳には、この宇宙と人間をコントロールするものとしての暦が組み込まれていた。世襲の機能集団としてのポチテカは、旅の実体験を通じて、この暦を頭脳として自己の内部にとり込む訓練を重ねたのだ。彼らが、遠い旅立ちのために曙光を浴びるアステカの首都テノチティトラン(現在のメキシコシティー)を…

  12. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.9.6 オルテガにアイタイヨ 2

    キミハイキテルボクハシンデルオルテガニアイタイヨスペインゴでサミシイッテナンテユウノ?…

  13. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.9.6 オルテガにアイタイヨ 1

    キミハイキテルボクモイキテイルオルテガニアイタイヨスペインゴでサミシイッテナンテユウノ?…

  14. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.8.25「DEBŪ」

    「DEBŪ」「デブー」というブランドです。サー マルタン デブー マンジェラ作ボデッとしてモタモタしたふとったコグマのイメージです。28万円デス。テヅカ 作りました。この本のカタチをテーブルにしました。&nb…

  15. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.8.25

    グローバリズムというよりナショナリズム一つの地球のことを「グローバルヴィレッジ」とバックミンスターフラーは言った。ネットでヒトツの世界のヨウニナンデモ知ることができると錯覚する。実はリモートワークのワールドみたいなもので実態はグローバルに人や物流はゆき…

  16. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.8.20

    「6月21日から店は、再開しよう」梅棹忠夫の日本三都論をヨム。とてもワカリヤスイ文章ダ。ネルーの「インドへの道」を思い出す。ネルーはドウイウ風に自分にインドがタチアラワレタかをタンタンと書く梅棹もどういう風にモノ心ついた頃から東京が立ち上がってきた…

  17. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    遠い決断

    「6月21日から店は、再開しよう」2年間でコロナはサーズのようにかかったら50%〜90%シヌ病デハナイコトがワカッタ。2020年で3600人強シヌダケのヤマイインフルエンザは 12,000人ジシュクが感染をカクジツにオサエルコトハできなかった。マシテ酒…

  18. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.7.21

    サイキンよくきく「専門家のイケン」オルテガは「大衆の反逆」で世間シラズの専門家がイッパイになっている。物理しかしらないで世間がワカッテイルツモリの「専門バカ」のハナシをシテイル。「コロナ専門バカ」にダマサレルナ。自分のコトは自分デキメロ。モットコドクニヒト…

  19. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.7.20

    「リモートとグローバリズム」デジタルのネットワークがグローバルになる。フラーはそれを「グローバルヴィレッジ」と呼ぶ。リモートでの会話は「グローバルヴィレッジ」の基本だ。つまりヴァーチャルは限りなくリアルに憧れる。つまらネエナア。頭デッカチダ。ヴァー…

  20. テヅカイチロウイイタイホウダイ

    2021.7.14

    コロナもそうだけど3.11も同じ急にシンコクになってみんなイイ人になる君ソンナニ人のコト考えナカッタヨネと思うウソダネ…

PAGE TOP